2018.10.28
-
PREDU 1-3 蒲生
- 2018 木下杯湖東ブロック一次予選
- 蒲生東小学校
前半0-1 後半1-2
【得点者】伊藤 真絃
なかなか自分達の距離感に持っていけず、先手を打つことができませんでした。
上手くいっている時間帯をどうやって伸ばしていくか。
技術の使い方がまだまだアバウトなシーンが多々ありました。
前半0-1 後半1-2
【得点者】伊藤 真絃
なかなか自分達の距離感に持っていけず、先手を打つことができませんでした。
上手くいっている時間帯をどうやって伸ばしていくか。
技術の使い方がまだまだアバウトなシーンが多々ありました。
前半0-5 後半0-0
立ち上がり早々失点を許し、ゲームを落ち着かせることができませんでした。
後半、サイドの攻撃から、なんとかゴールをこじ開けようと試みましたが試合終了。
PREDU5期生の戦いは一旦終幕です。
6年生はこの悔しさを次のカテゴリーとなるCOLORSの選手として、
4・5年生は来週末から始まる木下杯で
晴らして欲しいと思います。
最後になりますが、保護者の皆さま、
応援ありがとうございました。
前半8-0 後半2-1
【得点者】伊藤 真絃(3)、脇 拓実(2)、高橋 俊(2)、金丸 大輝(2)、小財 煌
前半で大きくスコアを動かし、終始ゲームを優位に進めることができました。
しかしながら、ゴール前でブロックを組まれた時にグループでどう局面を打開していくのか、課題が残りました。
前半1-1 後半2-0
【得点者】脇 拓実、松永 大和、金丸 大輝
立ち上がりの入り方に油断がありました。
先に先制点を相手に許すも、1点を返し前半を同点で折り返します。
後半に入ると、ボールを握る時間が増え、流れの中からゲームを動かすことができました。
初日を2連勝で折り返しです。
前半3-0 後半1-2
【得点者】高田 輝心、脇 拓実、伊藤 真絃、高橋 俊
県大会を懸けた最後の戦いが始まりました。
現メンバーで戦う公式戦はこの大会が最後になること、
後悔のないようにするため1プレー1プレーに責任と誇りを持つこと、
そしてそれ以上にPREDUのサッカーを最後まで楽しむことをみんなで確認し、試合へと送り出しました。
いざ試合に入ると、選手たちは見事にプレッシャーや緊張感を押しのけ、気持ちのこもったプレーを見せてくれました。
初戦を白星でスタートです。
![]() |
2025.3.23 |
---|---|
![]() |
2025.3.22 |
![]() |
2025.3.20 |
![]() |
2025.3.20 |
![]() |
2025.3.20 |
![]() |
2025.3.16 |