COLORS大会結果

試合結果一覧へ

  • COLORS試合結果
  • COLORS SA試合結果

2017.4.30

COLORS 0-2 BIWAKO 試合結果 カラーズ U-15
2017 滋賀県クラブユース選手権大会
希望ヶ丘球技場

前半 0-1、後半 0-1

クラブユース第三戦

予選リーグ三連勝とはなりませんでした。

たくさんの保護者の方が観に来ていました、COLORSの後輩たちも自分たちの試合が終わり、試合を楽しみに駆けつけていました。

君たちは、この試合で何をピッチで表現できたのでしょうか。

勝ち負けも大切です、、、けど、何に惹かれてCOLORSに集まったのか、どんなサッカーに憧れたのか….

残り予選リーグ3節、初心を思い出して、戦ってほしいと思います。

IMG_1824

 

 

 

2017.4.23

COLORS 3-2 FC湖東 試合結果 カラーズ U-15
2017 滋賀県クラブユース選手権大会
ビックレイクA

前半 2-1、後半 1-1

【得点者】中川 晃希(2)伴 亮輔

クラブユース第二戦、FC湖東さんとの試合で、無事白星を飾ることができました。

試合前に、チーム全体でディフェンスコンセプトを確認し、全員が一貫してプレーすることができたと思います。

トップリーグや今日の試合でもそうですが、勝った試合はスコアは違えど、ほぼ同じ展開で勝っています。その理由に、選手達が気づくことができれば、もう3つくらい上のレベルで戦えるようになります。

「局面」を見るのではなく、「試合」を見る。

将棋で言う「大局観」

この「大局観」がサッカーでも本当に大事だと思います。

クラブユース選手権でも、結果にも拘りながら、成長できるよう戦っていきましょう。

IMG_1771

2017.4.22

COLORS 13-0 栗東FC 試合結果 カラーズ U-15
2017 滋賀県クラブユース選手権大会
ビックレイクA

前半 7-0、後半 6-0

【得点者】 伴 亮輔(7)中川 晃希(2)広本 陸真(2)大山 良明、宮村 友基

9期生のクラブユース選手権が開幕しました。

この年代は、どのようなサッカーをこの大会で残してくれるのでしょうか。

オレンジのユニホームに袖を通すと、自然とモチベーションが高まり、試合前に声を掛け合いながらピッチに向かう姿が見れました。

ここ最近、トレーニングで積み重ねていたものが、ピッチの中で表現でき、スコアも大きく動かすことができました。

戦いは続きます、一つ一つ成長しながら高みを目指していきましょう!!

IMG_1760

2017.4.16

COLORS 0-5 セゾン 試合結果 カラーズ U-15
2017 滋賀県トップリーグ(後期)
ビックレイクB

前半 0-3、後半 0-2

サッカーで大切な速さを出す工夫、予測や誘導、距離感に連動、単純な走る速さで劣るチームには考えて徹底しなければいけません。

攻撃でも時間を作る技術、逆を突く、逆を取る、ここで走るタイミングなど。

全て自分に隙がないことが重要です、虎視眈々と相手を油断なく観察し、反撃を喰らわないように襲いかかる…

セゾンとはクラブユースでも対戦します。

少しでも上積みを続けて行きましょう。

IMG_1751

2017.4.15

COLORS 1-0 SAGAWA 試合結果 カラーズ U-15
2017 滋賀県トップリーグ(前期)
水口スポーツの森

前半 0-0、後半 1-0

【得点者】 谷田 遼

結果は取りました!
FKの混戦から遼がネットを揺らしました!

攻撃では、ボールに対して多くの選手が関わり、崩して追加点のチャンスも作り出しました。守備面では、一人一人が局面で粘り強く対応し無失点でした。

でも、もっとコート内の熱量を上げていく、

魅せる、走る、戦う、話す、、、、

よくなれる自分たちに自信を持て

IMG_1752

ページトップへ

新規メンバー募集

お問合せ

COLORSジュニアユース 写真

一般社団法人ジャパンフットボールカラーズ

〒521-1125
滋賀県彦根市稲枝町329
TEL 090-4490-1194
»メールでのお問合せ