2018.7.29
-
COLORS 0-4 ラドソン
- 2018 滋賀県トップリーグ(後期)
- JFP
前半 0ー2、後半 0-2
局面での良さは、少しずつ表現できてきました。
ただ、ボールを無くす場所が悪かったり、状況が悪かったり。
もっとピッチ全体をイメージして、その局面の先に何が待っているのか、攻守ともに考えてプレーしていきたいですね。
前半 0ー2、後半 0-2
局面での良さは、少しずつ表現できてきました。
ただ、ボールを無くす場所が悪かったり、状況が悪かったり。
もっとピッチ全体をイメージして、その局面の先に何が待っているのか、攻守ともに考えてプレーしていきたいですね。
前半 1ー4、後半 0-3
【得点者】 大見 翔悟
猛暑での試合となりました。
試合運びや、厳しい状況で戦い抜くこと、メンタルの弱さがピッチに現れてしまいました。
上手くいかないときに、その時間をどう過ごすかで、試合の流れは変化してきます。耐えるべき所で我慢しきれなかったことが、今日の反省点です。
リーグ戦は続きます、切り替えて次節の戦いに。
前半 3ー0、後半 2-0
【得点者】山田 朝陽、高山 優、吉田 咲哉、高木 洸、福島 有剛
大きくスコアを動かすことができました。
先制点を奪った時間帯も良く、リズム良く試合を進めることができました。
後期リーグを通して、自分の成長はもちろんのこと、チームとしての成長も感じられる試合となりました。
前半2ー0、後半 2-0
【得点者】吉田 咲哉(2)、山田 朝陽、山本 涼矢
ゴールに向かいながらも、多彩に攻撃を仕掛けることができました。
サッカーの目的を忘れてしまうと、それはサッカーではなくなります。
『ゴールを奪う、ゴールを守る』
そのために、何を武器に戦うのか。それがチームの色となり、魅力となります。内容と結果の両立を目指して。
前半 1ー0、後半 1-0
【得点者】元持 爽、山田 朝陽
気温がぐっと上がり、一日二試合の二戦目。
暑さと疲労で動きが重たいなと感じる立ち上がりでしたが、早い時間帯にスコアを動かすことができ、優位に試合を進めることができました。
『心技体』が求められる一戦でした。
![]() |
2025.3.23 |
---|---|
![]() |
2025.3.22 |
![]() |
2025.3.20 |
![]() |
2025.3.20 |
![]() |
2025.3.20 |
![]() |
2025.3.16 |